これまでの私は為替FXでは完全に負け組で、いつも損失ばかり出していました。ですが、トライオートFXを利用してからは安定して利益を出せるようになりました。
今回のブログでは、2018年11月26日週の私の損益を公開したいと思いますので、ぜひご覧くださいませ。
目次
2018年11月26日週の損益公開
日付 | 損益 |
11/26月 | +18,837円 |
11/27火 | +8,239円 |
11/28水 | +8,179円 |
11/29木 | +8,675円 |
11/30金 | 0円 |
12/01土 | +8,834円 |
合計 | +52,764円 |
週別 | 損益 |
10/15週 | +25,087円 |
10/22週 | +23,632円 |
10/29週 | +41,070円 |
11/05週 | +71,216円 |
11/12週 | +50,413円 |
11/19週 | +42,835円 |
11/26週 | +52,764円 |
合計 | +307,008円 |
この週のトライオートFX・豪ドル/NZドルの期間損益は+52,764円でした。NZドル高が続いた影響で利益が5万円程度にとどまりました。
とはいえ、トライオートFXデビューして以降、30万円を超える収入があげられてますし、週4~5万円稼げているので、とても満足しています。
しかも、トライオートFXは自動売買ツールなので、通貨ペアを選択した以外に私は何もしていない状態での利益ですから美味し過ぎますよね。
また、通貨ペア選びがポイントになりますが「豪ドル/NZドル」の通貨ペアが今安定して収益が出せるのでおすすめです。
そもそもトライオートFXって何?
長所① 優良な通貨ペア選びがカンタン&安心
安定した相場で利益率が期待できる通貨ペアを自力で探しつづけるのは大変ですが、トライオートFXを使えばとてもカンタンになります。
なぜなら、トライオートFXでは過去の実績から想定される利益率を基に、優良な通貨ペアを選ぶことができるのでカンタンかつ安心です。
しかも、通貨ペアを「リターン順・バランス順・低リスク順・人気順」から選べるのでトライオートFXはとても親切かつ優秀な自動売買ツールと言えます。
できるだけ失敗が少ない優良な通貨ペアを選んで為替投資をしたいというあなたにはトライオートFXが最適であると言えます。
長所② 2つの自動売買ロジックから選べる
- レンジ向き「コアレンジャー」
レンジ帯をコアレンジ帯とサブレンジ帯の2つにわけ、コアレンジ帯では細かく売買するように設定、サブレンジ帯はコアレンジから外れたときに値戻りを期待して大きく利益を取ることを目的として設定されています。※
- 高金利通貨向き「スワッパー」
高金利通貨を対象とした自動売買ロジックです。高金利通貨の値動きの特徴を捉えて右肩下がりのトレンドで短期の反発を狙えるように設定がされています。高値掴みしてしまった注文はスワップが入ってくるという仕組みです。※コアレンジャーは、両建てとなるタイミングがあるため、スプレッドが二重にかかる、スワップポイントで支払いが生じるなどのデメリットがある点を理解していただき、ご自身の責任と判断でお使いください。
引用元:インヴァスト証券
ご存知のとおり、為替投資において失敗する原因のほとんどが「相場予想がハズレる」ところにありますが、トライオートFXを使うことでカンタンに解消することができます。
なぜなら、トライオートFXの自動売買ロジックがとても優秀だからです。しかも、2つの自動売買ロジック(コアレンジャー/スワッパー)から選べるのもありがたいところです。
利益を出すために安定的に為替を売買し続けたいというあなたにトライオートFXが最適と言えます。
長所③ 24時間いつでも自動売買してくれる
たしかに、為替相場は24時間動き続けていますので、売買のタイミングを見張り続けるのは至難の業です。ですが、トライオートFXであればその悩みも解消できます。
なぜなら、トライオートFXは24時間相場を監視し続けてくれるからです。また、相場がどちらに動いても利益を積み重ねられる自動売買ロジックなのも魅力です。
しかも、パソコンやスマホなどの機器を付けっぱなしにしておく必要もありません。電源を消してもトライオートFXは動き続けてくれるので安心して大丈夫です。
取引を24時間完全に自動売買ツールにお任せしたいというあなたにトライオートFXが最適と言えます。
長所④ 業界最狭水準スプレッド
※上記は掲載時点
今では為替投資の自動売買ツールはたくさんありますが、ツールを選ぶ際には性能だけではなく「スプレッド」も気にしなければなりません。
スプレッドとは取引手数料のことを指します。自動売買ツールによってはスプレッドの水準が高いものも多いので注意しましょう。
ですが、トライオートFXは業界最狭水準のスプレッドなので安心して取引に臨むことができるのも大きな魅力と言えます。
取引手数料を抑えて利益を出していきたいというというあなたにトライオートFXが最適と言えます。
知っておくべきリスクについて
もちろん、トライオートFXもノーリスクというワケではありませんのでご説明しておきます。
まず、トライオートFXで知っておくべきリスクは、取引開始のタイミングによる「ロスカット」です。
通貨ペアが暴落するタイミングで開始すると、ロスカットの可能性があることを理解しておきましょう。
ですので、ロスカットを避けるためには通貨ペアの状況を見てから始めることです。私は通貨ペアに関するニュースやSNS投稿は調べて参入しました。
あと、トライオートFXで知っておくべきリスクは、利益を出しながらも必ず「含み損」を抱えるということです。
なぜなら、トライオートFXにおいては、複数のポジションを抱えながら利確を進めていく自動売買ロジックだからです。
つまり、トライオートFXはしっかり利益が出ないとポジションを利確しないために、必ず複数の含み損のポジションを抱えることになるのです。
ですので、ロスカット回避や含み損への対応のために必要となる証拠金に余裕を持たせておくことが肝要です。無理な取引数量で始めることは絶対に避けておきましょう。
そして、トライオートFXに登録する前に交付書面や取引説明書などをよく読み、ご自身の判断と責任をもって取引を開始しましょう。
とはいえ、トライオートFXはロスカットのリスクも低いツールです。使ってもらえば分かりますが、正しい使い方をすれば確実に利益が得られる自動売買ツールと言えます。
為替相場で悩みたくないあなたにトライオートFXを一度使ってみてもらいたいです。さいごに、資産にゆとりのある投資をお願い致します。
まとめ
今回のブログでは、私の期間損益を公開いたしました。これからは含み損よりも取引益の方が膨れ上がると期待しています。
トライオートFXに興味があるあなたへ。
トライオートFXに登録する前に、交付書面や取引説明書などをよく読み、ご自身の判断と責任をもって取引を開始しましょう。
とはいえ、トライオートFXはロスカットのリスクも低いツールです。使ってもらえば分かりますが、正しい使い方をすれば確実に利益が得られる自動売買ツールと言えます。
為替相場で悩みたくないあなたにトライオートFXを一度使ってみてもらいたいです。さいごに、資産にゆとりのある投資をお願い致します。